カメラ

カメラを買ったら揃えたいモノ

なんとかマニア

みなさんは一眼レフカメラをお持ちでしょうか?

私は学生の頃初めての一眼レフカメラを購入しました。しかし初めてということもありアクセサリーなど、何を揃えたら良いのかわかりませんでした。

カメラを初めて数年経った今だからこそわかる、はじめに揃えておきたいグッズを今回は紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

メンテナンス用品

せっかく高価なカメラを購入したのだから、長く使いたいものです。長く使うためにはメンテンナスが必要。そんなメンテナンスに欠かせないグッズを紹介します。

ブロワー

ブロワー

ブロワー

一つ目はカメラ用のブロワーになります。レンズをいきなり布などで拭いてしまうとレンズの上に乗っている埃やごみなどが擦り、レンズを傷つけることになってしまいます。

まずカメラの清掃をする前にレンズを含め全体的にブロワーでほこりを飛ばすことが重要です。

ブロワーを選ぶときのポイントは柔らかく握りやすく、風量があることです。

 

カメラ用ブラシ

カメラ用ブラシ

カメラ用ブラシ

二つ目はカメラ用ブラシになります。

上で紹介したブロワーでは落としきれなかったホコリやチリなどをブラシを使って払います。

カメラ用のブラシを選ぶときのポイントは小さく持ち運びしやすいものを選ぶことです。

大きなブラシもありますが小さいもののほうがカメラの細かい部分も清掃しやすいです。

クリーニングクロス

クリーニングクロス

クリーニングクロス

3つ目はクリーニングクロスです。

ブロワーとブラシできれいにした後は、クリーニングクロスでレンズと液晶ディスプレイと本体を拭き上げます。

レンズ、ディスプレイと本体は別のクリーニングクロスを用意するのが無難です。

カメラ保管庫(除湿ボックス)

一眼レフカメラやレンズなどは湿気に弱く、湿度の高い環境ではカビが発生してしまうことがあります。

一度カビが発生してしまうと完全な除去は難しく、修理センターに持ち込んでも高額になるケースが多いです。そのため梅雨の時期などは特に注意が必要です。

そこでカビを発生させないために湿度を一定に保つことが重要です。

カメラ用の除湿ボックスの購入がおすすめです。

除湿ボックスには電子式のものとドライボックス式の二種類があります。

ドライボックスは本体と別に除湿剤が必要です。

ドライボックス 電子式

〇本体価格が安い

〇電源が不要

△定期的な除湿剤の交換が必要

 

〇乾燥剤が不要

〇電源が入っていれば常に湿度が一定

△電源が必要

△ドライボックスに比べると高価

容量を選ぶ際のポイントとして、自分の想定しているサイズよりワンサイズ上のサイズがおすすめです。

カメラが楽しくなってくるとレンズやアクセサリーが増え、入りきらなくなってしまいます。自分も何度か買い替えをしました。

ゆとりをもって選ぶと良いですね。




500円でできるコスパ最強ドライボックス

自分もドライボックスを買う前やサブのカメラをいれるのに実際にやっていた方法です。

ダイソーなどで300円程で買える「密封ボックス5.5L」

Amazonや家電量販店などで売られているカメラ用の除湿剤をいれて

これだけでも立派なドライボックスの完成です。

「密封ボックス5.5L」330円と除湿剤200円ほどで買えますので500円台でそろえることが可能です。

コスパ良くドライボックスを欲しい方は試してみてください。

まとめ

【お手入れ】

ブロワーで吹き飛ばし

ブラシではく

クロスで拭き上げる

【カメラの保管】

ドライボックス等で湿度管理

一眼レフカメラはとても繊細ですが大切に扱えば長く使えます。

保管と定期的な手入れをしながらカメラを楽しみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
ABOUT ME
えともふ
北関東生まれの20代 ガジェットや100均巡りが趣味
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました